APT Taipei Poker Classic 2024(APT台湾2024)が9/27~10/7にAsia Poker ArenaとCMLで開催されます。メインイベント保証額は3億円、イベント保証額合計7億円とアジア最大規模の金額で非常に注目を集めています。
この記事は日本のトップポーカープロである一ノ瀬公聖さんに監修いただました。プロ目線でのAPT台湾(Taipei)2024も余すことなくご紹介します。

【この記事の監修者:一ノ瀬公聖さん】
2006年から活躍する日本人プロポーカープレイヤー。トーナメントを主戦場とし、オンラインオフライン問わず世界大会で多額の賞金を獲得している。
【入賞歴】
2021年 WSOP Limit Hold’em 2位 $67,796獲得
2023年 WSOP PLO Championship 7位 $163,405獲得
2024年 APT Taipei NLH 3位 $53,865獲得
2024年 Triton Jeju NLH 8位 $186,000獲得

APTは開催規模、開催頻度、開催地の観点で見てアジアで最大のイベントです。歴史を見てもアジアのポーカー大会の顔と言えるでしょう。
記事下部では“GGPokerを使った超お得にAPT台湾(Taipei)2024に出れる裏技”も紹介しているのでお見逃しなく。
APT台湾(Taipei)2024の一押しポイント

APT台湾(Taipei)2024の一押しポイントはなんと言っても”アジア最大規模”という点です。他のアジア大会と比べても規模の違いは圧倒的です。
APT | APPT | Red Dragon | |
賞金総額 | 約7億円 | 約4億円 | 約4億円 |
メイン優勝賞金 | 約5,000万円 | 約4,000万円 | 約4,000万円 |
開催回数/年 | 6回 | 3回 | 1回 |
他にも参加費45,000円で優勝賞金1,000万円を超えるトーナメントがあったり、豪華なプレイヤーパーティーが開催されているなど、APT台湾(Taipei)2024唯一無二の魅力がたくさんあります。
APT台湾(Taipei)2024は「海外トーナメントで夢を掴みたい」と考えている方に最もおすすめの大会と言えるでしょう。
APT台湾(Taipei)2024のスケジュール
APT台湾(Taipei)2024のスケジュールを全てまとめました。さらに当記事の監修者一ノ瀬さんからもおすすめトーナメントを教えていただきました。
全トーナメントスケジュール
各日付を押すとAPT台湾(Taipei)2024のトーナメントスケジュールが表示されます。
9月27日のスケジュール


9月28日のスケジュール


9月29日のスケジュール


9月30日のスケジュール


10月1日のスケジュール


10月2日のスケジュール


10月3日のスケジュール


10月4日のスケジュール


10月5日のスケジュール


10月6日のスケジュール


10月7日のスケジュール

一ノ瀬さんおすすめトーナメント

ポーカープロの一ノ瀬さんにAPT台湾(Taipei)2024のおすすめトーナメントをお伺いしました。プロ目線のおすすめを踏まえて、自分の出場するトーナメントを決めてみましょう。
①APT National(9/27,28)
日時 | Day1:9/27 11:00~、17:30~、21:00~ Day2:9/28 11:00~ |
参加費 | 10,000元(約45,000円) |
保証額 | 1,000万元(約4,500万円) |

参加費が約45,000円で約4,600万円の保証がついてるイベントです。前回の大会では優勝賞金は1,000万円を超えました。安価で誰でも楽しめる大型イベントです。
②Superstar Challenge(9/30,10/1)
日時 | Day1:9/30 11:15~ Day2:10/1 11:15~ |
参加費 | 80万元(約360万円) |

アジア最大級の参加費約360万円のトーナメントでアジアのトッププロはもちろん各国の有名プレイヤーが集まるイベントです。
③APT Main Event(9/29~)
日時 | Day1A:9/29 11:00~ Day1B:9/30 11:00~ Day1C:10/1 11:00~ Day1D:10/1 18:00~ Day2A/C:10/2 11:00~ Day2B/D:10/2 17:30~ Day3:10/3 11:00~ Day4:10/4 11:00~ Final Day:10/5 11:00~ |
参加費 | 50,000元(約23万円) |
保証額 | 6,500万元(約3億円) |

1000人を超えるプレイヤーが集まる大型トーナメントで、前大会では5日間を勝ち抜いたOgita Daisukeさんが5000万円を獲得したのは記憶に新しいですね。
APT台湾(Taipei)2024では安価で参加したい方からハイローラーまで幅広く楽しめるトーナメントが充実しています。
自分にぴったりなトーナメントを見つけたら、あとはAPT台湾(Taipei)2024で夢をつかみましょう。
APT台湾(Taipei)2024の会場について

APT台湾(Taipei)2024の会場はAsia Poker ArenaとCMLの2つに分かれています。
2つの会場間は車だと6分、徒歩だと24分の距離なので、場所をしっかり把握しましょう。
他にもAPT台湾(Taipei)2024会場周辺のホテルや施設などを紹介いたします。
APT台湾(Taipei)2024会場へのアクセス
下記を見れば簡単にAPT台湾(Taipei)2024会場まで辿りつけます。予習だけでなく、現地に着いたときもこのページで再確認しましょう。
日本から空港まで

台湾の空港は桃園空港と松山空港の2つがあります。
松山空港の方がAPT台湾(Taipei)2024会場に圧倒的に近いですが、LCCの飛行機で行けるのは桃園空港です。
日本〜桃園空港費用 | 往復35,000円~ |
日本〜松山空港費用 | 往復50,000円~ |
飛行機代を安く済ませたい方は桃園空港に行くと良いでしょう。
空港からAPT台湾(Taipei)2024会場のアクセスは続けて下記をご覧ください。
Asia Poker Arena

桃園国際空港からのアクセス | |
タクシーの場合 | 46分、約5,000円 |
電車+徒歩 | 1時間 桃園空港→台北駅→中山駅→松江南京駅4番出口から徒歩8分 |
台北松山空港からのアクセス | |
タクシーの場合 | 12分、約800円 |
電車+徒歩 | 17分 松山空港→南京復興駅→松江南京駅4番出口から徒歩8分 |
電車+徒歩だと桃園空港と松山空港でAPT台湾(Taipei)2024会場への所要時間が45分前後変わります。
移動時間を短くしたい方は15,000円ほど飛行機代が高い松山空港に行くと良いでしょう。
CML

桃園国際空港からのアクセス | |
タクシーの場合 | 46分、約5,000円 |
電車+徒歩 | 1時間8分 桃園空港→台北駅→中山駅→松江南京駅4番出口から徒歩8分 |
台北松山空港からのアクセス | |
タクシーの場合 | 9分、約700円 |
電車+徒歩 | 10分 松山空港→南京復興駅→松江南京駅4番出口から徒歩8分 |
CMLは松山空港から圧倒的に近く、桃園空港からだとAsia Poker Arenaより距離が長くなるので、ご自身の財布事情を踏まえて空港選びしましょう。
Asia Poker Arena、CMLはどんな会場?
APT台湾(Taipei)2024のそれぞれの会場に関するコメントを一ノ瀬プロからいただきました。
Asia Poker Arenaについて

Asia Poker Arenaは65個のテーブル数を有する大きな会場でメインイベントや参加者の多いトーナメントを開催する会場になります。また配信設備も整っているのでファイナルテーブルの配信も行われます。
CMLについて

CMLはハイローラーやNLH以外のトーナメントが多く開催される会場になります。APTがお勧めするホテルの一つのArtree Hotelから徒歩1分の場所に位置し、立地が良いところが特徴です。
APT台湾(Taipei)2024のメイン会場とされているため、大半の方はAsia Poker Arenaでプレイすることになるでしょう。MIXやハイローラーに出場したい方は、CML近くのホテルに泊まると良さそうです。
Artree Hotelは1泊16,000円以上する少し高めのホテルですが、立地は抜群なのでお金に余裕のある方は宿泊をおすすめします。
周辺のホテルの値段は?
1泊5,000円〜10,000円で泊まれるホテルが多くありました。1泊15,000円ほどかければ快適なホテルに宿泊できます。
また1泊5,000円のホテルでも日本のビジネスホテルと同等の綺麗さがあるため、こだわりがない方であれば1泊5,000円のホテルに宿泊してAPT台湾(Taipei)2024の費用を抑えましょう。
会場周辺の観光は?
せっかく台湾に行くのであれば、周辺の観光にも行きたいですよね。
APT台湾(Taipei)2024に出場するついでにどこに行くのがおすすめなのか、一ノ瀬プロにお伺いしました。


観光スポットでお勧めなのは”千と千尋の神隠し”でモチーフになった九份は絶対に訪れた方がいいでしょう。建物に風情があり、眺めの良い土地で、僕はお茶屋さんでゆっくりするのが好きです。
九份はAPT台湾(Taipei)2024会場から車で57分、電車+徒歩で1時間13分の場所にあります。
APT台湾(Taipei)2024で出たいトーナメントがない日や、APT台湾(Taipei)2024開催日の前後など時間に余裕のある日に行くと良いでしょう。


ナイトマーケットも台湾を代表する観光名所でしょう。夜中2時頃まで営業しているところもあり、周辺は夜中でも活気があります。飲食店やマッサージ店も近隣にあるため、ナイトマーケットでお土産を買って食事をしてマッサージをするコースがお勧めです。
ナイトマーケットは多くの場所で開催されていますが、どこもAPT台湾(Taipei)2024会場から20~30分で行けます。
広くて食事もおいしい士林夜市、饒河街観光夜市、師大夜市がおすすめです。
台湾の渡航に必要な手続きは?
台湾に渡航する際、APT台湾(Taipei)2024への参加や観光を目的とした90日以内の滞在であれば、ビザの発行の手続きは必要ありません。

台湾は旅行初心者にも最もやさしい国だと個人的に感じます。治安もいいですし、現地で手に入らないものはないので、国内旅行気分で全く問題ありません。現代では携帯電話で翻訳機や地図が利用できるので、海外旅行の敷居は感じないでしょう。
ここではビザの発行必要なしで渡航するための条件や、登録しておくと安心のサービスを紹介します。
入国手続き
入国手続きは、機内で配られる「台湾入国カード(入境登記表)」に必要事項を記入し、空港到着後に空港の入国管理局カウンターで入国手続きを行います。
日本から台湾へは直行便で3~4時間ほどで到着するため、スムーズに空港から出るためにも入国カードは受け取り次第記入しておくのがおすすめです。
ビザの発行
台湾は90日以内の短期滞在であればビザは必要ありません。
以下の条件を満たせばビザが不要なので、APT台湾(Taipei)2024に参加する際はもう一度確認しておきましょう。
- 90日以内の滞在
- パスポートの有効期限が滞在予定日数以上
- 日本へ帰国するため予約済の航空券、もしくは次の目的地への航空件とその有効ビザを所有していること(※航空券は乗船券でも可)
90日以内の滞在に関しては延長はできないため、改めて予定を確認しましょう。
また、これらの条件がクリアできない方はワーキングホリデービザや交換留学や商務などの停留査証が必要です。
詳細は外務省が発表している各種ビザ申請手続きに関する手続をご覧ください。
登録しておくと便利なサービス
渡航する前に外務省が提供する「たびレジ」も登録しておくと安心です。
たびレジでは外務省を通じて渡航先の安全に関する情報や最新の情報が送られてくるため、初めての海外で不安な方やよく海外に行く方にもおすすめのサービスです。
APT台湾(Taipei)2024参加にかかる費用シミュレーション

ここでは、実際にAPT台湾(Taipei)2024に参加する時にかかる費用についてシミュレーションして紹介していきます。
日本とも近い台湾ですが飛行機代はどれくらいなのか、その他APT台湾(Taipei)2024以外で発生するお金を紹介していきます。
項目 | 最低 | 最高 |
---|---|---|
飛行機代 (エコノミー往復) | 35,000円~ | 70,000円 |
ホテル代 (1泊当たり) | 5,000円前後 | 20,000円 |
食費(1日) | 2,000円 | – |
交通費 | 1,000円~ | – |
トーナメント代 | 4,000元(約18,000円) | 80万元(約360万円) |
飛行機代
LCCで行ける桃園空港とAPT台湾(Taipei)2024会場から近い松山空港で費用が変わります。時間と費用を踏まえてどちらにするかを決めましょう。
桃園空港 | 往復35,000円~ 会場まで1時間(電車+徒歩) |
松山空港 | 往復50,000円~ 会場まで15分(電車+徒歩) |
APTに参加する日本人は桃園空港に行く人が多いようです。悩んだら桃園空港に行きましょう。
ホテル代
台湾はAPT台湾(Taipei)2024会場近くでも安いと5,000円程度で泊まれます。もし安いホテルが埋まっていても1万円あれば快適なホテルに泊まれます。
ただし金.土.日曜日だと金額が1.5倍ほどになるため注意が必要です。
食費
台湾の食費や交通費は日本よりもリーズナブルです。夜市という屋台村では100円から現地のグルメを楽しめて、台湾を訪れたら一度は行きたいグルメ地です。
台湾グルメ | 値段 |
---|---|
魯肉飯(ルーローハン) | 30元(約130円) |
冰讃(ビンザン):マンゴーかき氷 | 190元(約800円) |
胡椒餅(フージャオビン) | 45元(約200円) |
タピオカミルクティー | 40元(約180円) |
豆花(トウファ) | 40元(約180円) |
このように台湾の物価は日本よりも安く、1日2,000円~3,000円あれば十分楽しめます。
交通費
交通費は1日当たり、1,000円から1,500円程度あれば十分です。
また、丸1日台湾を観光するなら地下鉄やバスが乗り放題の1デイパス(約800円)や地下鉄1日乗車券(約600円)を利用するのもおすすめです。
もちろん、会場とホテルの往復を徒歩だけで行えば1円もかかりません。
トーナメント参加費
一ノ瀬さんおすすめのトーナメントを改めて紹介します。
トーナメント | 参加費 | 日時 |
---|---|---|
APT National | 約45,000円 | 9/27-9/28 |
Superstar Challenge | 約360万円 | 9/30-10/1 |
APTメインイベント | 約23万円 | 9/29-10/5 |
この他にもAPT台湾(Taipei)2024は4,000元(約18,000円)で参加できるトーナメントもあるので最低でも15万円は用意しておくと余裕をもってポーカーが楽しめそうです。
その他
その他、お土産などを買う場合も考慮する必要があるでしょう。
人にもよりますが、台湾ではおおよそ5,000円あれば色々なお土産が買えます。ここでは特におすすめのお土産2点を紹介します。
「鳳梨酥」(パイナップルケーキ)

鳳梨酥は台湾土産でも定番のお菓子です。外はサクサクで中はパイナップルの甘酸っぱさがしっかりと感じられるケーキで台湾のお土産として選んでおけば間違いありません。
台湾茶

台湾は日本のようにお茶を楽しむ文化があり、台湾のお茶も大変人気です。凍頂烏龍茶や東方美人茶をはじめとして多様な種類があるため、友達の好みを聞いてからお土産を購入すると喜ばれるでしょう。
経費合計は最安で約62,000円!
飛行機代、ホテル代、食費、交通費の経費合計は、3泊4日で行く場合は最安で約62,000円でした。
■3泊4日経費合計(最安)
往復飛行機代(35,000)+ホテル代(5,000×3)+食費(2000円×4)+交通費(1,000円×4)
=62,000円
62,000円は最安金額なので、ホテル代の差額や参加したいトーナメント費用を加えればAPT台湾(Taipei)2024費用の総額になります。
少し高いと感じるかもしれませんが、経費をトーナメントで稼げば問題ありません。
【超お得】GGPokerを使ってお得に参加する裏技

参加するのに合計62,000円+トーナメント代がかかるAPT台湾(Taipei)2024ですが、実はGGPokerを使うと3万円~6万円ほどお得に参加できます。
お得な裏技はここでしか紹介していないのでしっかり覚えましょう。
オンラインDay1に参加しよう
APT台湾(Taipei)2024のMain EventはGGPoker上でオンラインDay1が開催されています。
参加費は現地で参加するのと同額の$1,534なので、損することは一切ありません。
オンラインDay1を通過すると”Day3″から”インマネ状態”で現地合流
ここが一番のお得ポイント、オンラインDay1を通過すると”Day3″から”インマネ状態”で現地合流することになります。
つまり通過したら現地に行き、通過しなかったら現地に行かない(不参加)という選択ができます。
- 通過した場合:2日分の宿泊費が浮く&インマネしてるので賞金ももらえる
- 通過できなかった場合:現地に行かないので経費が0
この裏技はAPT台湾(Taipei)2024だけでなく今後開催される全てのAPTで使用できます。
ここまでお得に参加できる裏技が使えるのはGGPokerだけです。下記ボタンからGGPokerに登録してAPT Mainに挑戦しましょう。
\ 当サイト限定の入金不要ボーナス$20もらえる! /
他にも国内大会からお得に参加可能
GGPokerだけでなく、国内大会であるJOPTと戦国ポーカーツアーからもお得にAPTに参加できます。
それぞれの対象トーナメントで上位入賞すると、通常の選手契約に加えてAPTトーナメントの参加権利+APT用の選手契約を獲得できます。
JOPT 2024 Sapporo#2 | |
日時 | 2024/9/13~16 |
会場 | サッポロファクトリーホール |
対象トーナメントとAPT特典はこちら
▶NLH APT Challenge Sapporo / Crown
日時: 2024.09.16 13:00~
参加費: ¥30,000
通常の選手契約に加え、1〜2位に「TWD50,000 APT Taipei Poker Classic 2024 Main Event」参加権利、3〜11位に「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利を含む選手契約をオファー。
▶NLH Main Event
日時:
2024.09.13 19:00~ Day 1A
2024.09.14 14:00~ Day 1B
2024.09.14 19:00~ Day 1C
2024.09.15 11:00~ Day 2
参加費(ダイレクトバイイン): ¥70,000 / 50,000 chip
通常の選手契約に加え、1位に「TWD50,000 APT Taipei Poker Classic 2024 Main Event」と「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利。2〜9位に「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利を含む選手契約をオファー。
戦国ポーカーツアー2024 -秋の陣 | |
日時 | 2024/9/13~16 |
会場 | ベルサール新宿セントラルパーク |
対象トーナメントとAPT特典はこちら
▶NLH APT Challenge Tokyo / 本能寺の変
日時: 2024.09.15 18:00~
参加費: ¥100,000
通常の選手契約に加え、優勝者に「TWD50,000 APT Taipei Poker Classic 2024 Main Event」と「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利。2〜11位に「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利を含む選手契約をオファー。
▶Main Event / 関ヶ原の戦い
日時:
2024.09.13 11:00~ Day 1A
2024.09.14 11:00~ Day 1B
2024.09.15 11:00~ Day 2
参加費(ダイレクトバイイン): ¥50,000 / 30,000chip, ¥70,000 / 50,000 chip
通常の選手契約に加え、1〜2位に「TWD50,000 APT Taipei Poker Classic 2024 Main Event」参加権利。3〜11位に「TWD10,000 APT Taipei Poker Classic 2024 APT National Cup」参加権利を含む選手契約をオファー

JOPTの選手契約でAPTも含めた海外トーナメントに挑戦できるのは日本のポーカープレイヤーにとって有益ですね。海外トーナメントに参加する前にJOPTで腕試しするも良し。JOPTで選手契約出来たら、その予算で海外に挑戦するも良し。JOPTの楽しみ方の幅が増えましたね。
アジア最大級のAPT台湾(Taipei)2024で夢を掴め!
APT台湾(Taipei)2024はアジア最大規模の大会で、メインイベントは保証額3億円、優勝賞金5,000万円と非常に魅力的です。
経費も他のアジア大会と比べてあまりかからず国内旅行の感覚で行けるため、海外経験の少ない人でも安心して参加できます。
GGPokerの裏技を使えば2万〜10万円ほどお得になるため、GGPokerのオンラインDay1からAPT台湾(Taipei)2024に挑戦しましょう。
\ 当サイト限定の入金不要ボーナス$20もらえる! /
APT台湾(Taipei)2024に関するよくある質問
- APT台北はどこで開催されますか?
-
Asia Poker ArenaとChinese Mahjong League(CML)で開催されます。
桃園空港からだと1時間、松山空港からだと12分で着きます。
- APT台湾(Taipei)2024参加費で一番低い金額は?
-
女性限定トーナメントで2,000元(約9,000円)
ミックス(StudやOmahaなど)で4,000元(約18,000円)
ノーリミットホールデムで5,000元(約22,000)から参加可能です。
- APT台湾(Taipei)2024はポーカー初心者でも参加できますか?
-
参加費を払えば誰でも参加できます。
いきなり大会に出るのが心配な方は、オンラインで練習するのがおすすめ。
下記ボタンから登録して今すぐGGPokerで実力をつけましょう。
\ 当サイト限定の入金不要ボーナス$20もらえる! /
#apt台湾2024 #apt台湾 #apttaipei #apttaiwan #apt台北 #apt台湾2024 #apttaiwan2024 #apt台湾2024会場