【ポーカーハンドレンジ表】ポーカーのプリフロップレンジ表とは?

ポーカーのハンドレンジを知らなくて、なかなか勝つことができないというお悩みはないでしょうか?

ポーカーのハンドレンジ表を覚えることは勝率に大きく影響を与えるでしょう。この記事ではポーカーで勝つために重要な、ハンドレンジについて解説します。

この記事を読めばポーカーの技術が向上し、勝てるポーカープレイヤーに大きく近づくことができます。

実際にプレイをしながら覚えるのが一番身に付きます。手軽に誰でも始められるおすすめオンラインポーカーアプリを紹介した記事もご覧ください。

 当サイトからKKPokerに登録するとクラブに加入ができ、様々な限定特典がもらえます。当クラブでは年間数百万円以上のドルばらまきイベントが開催されています。

【特典】
・ハンド数に応じてMAX50%のレーキバックボーナス

クラブ内限定イベント:ハンド数ランキング・リーダーボードなど
・フリーロールへの参加 :毎月1000ドル相当(約13-14万円)以上の賞金有り
・クラブ紹介特典:紹介した方、紹介された方に25ドルずつ、計$50をプレゼント
・オリジナルAOFハンドレンジ

・初回入金ボーナス100%
・クローズドポーカーコミュニティへの招待
・ KKPoker LIVEトーナメントDay1(30000円相当)の商品
・KKpokerでのトラブル対応

など。詳細はコミュニティで確認ください。

poker labのクラブ招待コード:「98893」
クラブに所属していない方は、登録後14日以内であれば招待コード:「98893」を入力したらクラブに属することができます。

クラブに属している方でも、例外としてオーナーが非ログイン状態が3か月続けば移動可能です。その際は、クラブID「98893」入力して是非当クラブにお入りください。

ポーカーのプリフロップとは

プリフロップ ポーカー

ポーカーのプリフロップとは一番最初に行うベッティングラウンドのことです。

プリフロップ時点で自分が行う行動は「ゲームにレイズで参加する」「ゲームにコールで参加する」「参加しない(SB、BBを除く)」の3つがあり、この後に、ボード上に3枚のカードがオープンされるフロップと呼ばれる二回目のベッティングラウンドが行われます。

プリフロップはBBの隣のポジションであるUTG(アンダーザガン)から時計周りに順番が回ってきます。

ポーカー ポジション

ポーカーのハンドレンジとは

ポーカー ハンドレンジとは

プリフロップについて理解したところで次はハンドレンジについて説明します。

ポーカーのハンドレンジとはゲームに参加するかしないかを判断するレンジ(範囲)のことです。

このハンドレンジは自分のポジションによってその範囲も変化し、このハンドレンジを知っているのと知らないのとでは自分がその勝負を有利に進められるのかどうかに関わってくるので非常に重要な要素です。

ポーカーのプリフロップのレンジの重要性

プリフロップでのハンドレンジが重要となる理由はハンドレンジを知っていることで相手のハンドをある程度予想ができるからです。

なので例えばプリフロップでUTGの人がレイズをしてきた場合、その相手はハンドレンジの範囲は狭いので十分強いハンド(ex,)を持っていると推測できますが、逆にいえばフロップまで行って3枚とも弱いカード(ex,)であったとしたらUTGの人はその時点ではただのハイカードまたは強いポケットである可能性が高いということです。

このようにプリフロップのハンドレンジを知っていれば相手のポジションからハンドを絞り込み、自分も勝負出来るのか出来ないのかを判断できるようになるので、ポーカーの勝率も上げられます。

ポーカーのハンドレンジ表(オープン)

ポーカー オープン ハンドレンジ

ポーカーのオープンとは自分の前の順番の人達が全員降りている状態で自分の番が回ってくることを指します。

ポジションでのハンドレンジについて説明する前にポーカーのハンドレンジがわかるPoker Snowieというアプリをご紹介します。

Poker Snowieは、AI(人工知能)によるGTO (Game Theory Optimal) の最適な回答を教えてくれるテキサスホールデム専用の解析ソフトです。詳しくは下記の記事からご覧ください。

Poker

この記事1つで、​​Poker Snowie(ポーカースノーウィー)が完全マスターできます。オンラインポーカーで強くなるために​​Poker Snowieを使ってみたいけれど、よくわからないという悩みはありませんか?この記事では、ポ[…]

PokerSnowie 

それではそれぞれのポジションでのハンドレンジについて説明していきます。

今回は6人MAXキャッシュゲームの事例でハンドレンジ表を作っています。

ハンドレンジ 読み方

UTGのハンドレンジ

アーリーポジションであるUTGでのハンドレンジは一番最初に順番がやってくるのでハンドレンジが下の表のように狭いです。

下の表で色がついてないハンドの場合はフォールドしましょう。30/169と約5回に1回以下の確率です。

UTG ハンドレンジ 6MAX

MPのハンドレンジ

ミドルポジションであるMPはUTGのハンドレンジよりも範囲は少し広がりましたが、それでもまだ44/169と約4回に1回の確率でしかレイズもしくはコールしない方がいいでしょう。

MP ハンドレンジ 6MAX

COのハンドレンジ

レイトポジションであるCOでも色が塗られている数は54/169であり、その確率は約3回に1回です。

CO ハンドレンジ 6MAX

BTNのハンドレンジ

もう一つのレイトポジションであるBTNは79/169でその確率はおよそ2回に1回です。

BTN ハンドレンジ 6MAX

SBのハンドレンジ

SBまでプレイヤーが降りている場合はBBしか残っていなく、幅広いハンドレンジであるため積極的に行きましょう。

SB ハンドレンジ 6MAX

このハンドレンジ表は中級者以上のポーカープレイヤーは頭に入っているため、覚えておくようにしておくと良いでしょう。

こちらのポーカーのハンドレンジ表はPoker Snowieで解析しました。詳しくは下記の記事からご覧ください。

Poker

この記事1つで、​​Poker Snowie(ポーカースノーウィー)が完全マスターできます。オンラインポーカーで強くなるために​​Poker Snowieを使ってみたいけれど、よくわからないという悩みはありませんか?この記事では、ポ[…]

PokerSnowie 

ポーカーのハンドレンジ表(コールレイズ)

ハンドレンジ表 コール・レイズ

ここではオープンの状況ではなく、どれならコール、レイズ出来るのかというハンドレンジです。そのため基本的には自分のハンドが相手のハンドに勝てる見込みがある場合にゲームに参加しましょう。

ポーカーではオープンハンドレンジで黄色の部分であったとしても、そのコールによって相手がレンジを絞った上でオープンしてくるので負ける可能性を上げることになります。

例えばUTGポジションがオープンしているということは「ある程度強いぞ!」と主張してるって事になり相手のハンドをある程度読めるという訳です。

・相手のハンドよりもさらに強そうな時
・相手にドミネイトされて(負けて)なさそうな時
・フラッシュやストレート、セットが作りやすい時
上の3つはコールレンジを決めるコツの一部です。是非参考にしてください。
ハンドレンジ 読み方

UTGでオープンされている場合のハンドレンジ

MP ハンドレンジ UTGオープン 6MAX

 

CO ハンドレンジ UTGオープン 6MAX

 

BTN ハンドレンジ UTGオープン 6MAX

 

SB ハンドレンジ UTGオープン 6MAX

 

BB ハンドレンジ UTGオープン 6MAX

UTGでオープンが入っている場合はUTGの人は十分な勝ち筋があって勝負してきています。

そのため、どのポジションでも基本的にはフォールドが良く、たとえBBのポジションを持っていたとしても勝負に参加するかどうかは慎重に行きたいですが、AAやKK程の強いハンデなら、リレイズして逆にプレッシャーをかけに行きましょう。

MPでオープンされている場合のハンドレンジ

CO ハンドレンジ MPオープン 6MAX

 

UTGオープンと比べてMPオープンの時がコールレンジが広くなりました。

これはUTGが降りてMPからのオープンのため、UTGのオープンレンジほど絞らなくて済むからで、どこからのオープンなのかでレンジを変えればいいということです。

 

BTN ハンドレンジ MPオープン 6MAX

 

SB ハンドレンジ MPオープン 6MAX

 

MP ハンドレンジ MPオープン 6MAX

 

COでオープンされている場合のハンドレンジ

BTN ハンドレンジ COオープン 6MAX

 

SB ハンドレンジ  COオープン 6MAX

 

BB ハンドレンジ  COオープン 6MAX

BTNでオープンされている場合のハンドレンジ

SB ハンドレンジ BTNオープン 6MAX

 

BB ハンドレンジ BTNオープン 6MAX

SBでオープンされている場合のハンドレンジ

BB ハンドレンジ SB レイズ 6MAX

これまでの流れを見たらわかるように、どこからオープンされているのかによってコールできるレンジが変わります。不利なポジションからのオープンはう良いハンドレンジである可能性の方が高いということは覚えておきましょう。

こちらのポーカーのハンドレンジ表はPoker Snowieで解析しました。詳しくは下記の記事からご覧ください。

Poker

この記事1つで、​​Poker Snowie(ポーカースノーウィー)が完全マスターできます。オンラインポーカーで強くなるために​​Poker Snowieを使ってみたいけれど、よくわからないという悩みはありませんか?この記事では、ポ[…]

PokerSnowie 

ポーカーのハンドレンジの覚え方は?

ハンドレンジ 覚え方

これらのハンドレンジを覚えるには実践を積みながら覚えていくのが一番早いです。

ポーカーはここまで取り上げたハンドレンジに忠実にプレイする人もいれば、頻繁にブラフをかましてくる人など様々なのでいろいろなプレイスタイルの人と出会い、経験を積むためにもたくさんポーカーをやって覚えていきましょう。

当サイトでは数あるオンラインポーカーの中でも「KKポーカー」をおすすめしています。

KKポーカーは当サイト限定のクラブ特典があり、例えば無料で遊べる賞金があるポーカーに参加できるフリーロールと呼ばれるチケットが貰えたりと様々な特典を用意してます。

オンラインポーカーを始めようと考えている方は是非こちらからKKポーカーを始めましょう。

 

 当サイトからKKPokerに登録するとクラブに加入ができ、様々な限定特典がもらえます。当クラブでは年間数百万円以上のドルばらまきイベントが開催されています。

【特典】
・ハンド数に応じてMAX50%のレーキバックボーナス

クラブ内限定イベント:ハンド数ランキング・リーダーボードなど
・フリーロールへの参加 :毎月1000ドル相当(約13-14万円)以上の賞金有り
・クラブ紹介特典:紹介した方、紹介された方に25ドルずつ、計$50をプレゼント
・オリジナルAOFハンドレンジ

・初回入金ボーナス100%
・クローズドポーカーコミュニティへの招待
・ KKPoker LIVEトーナメントDay1(30000円相当)の商品
・KKpokerでのトラブル対応

など。詳細はコミュニティで確認ください。

poker labのクラブ招待コード:「98893」
クラブに所属していない方は、登録後14日以内であれば招待コード:「98893」を入力したらクラブに属することができます。

クラブに属している方でも、例外としてオーナーが非ログイン状態が3か月続けば移動可能です。その際は、クラブID「98893」入力して是非当クラブにお入りください。

ポーカーのハンドレンジについてのまとめ

ハンドレンジ まとめ

ポーカーのハンドレンジについて解説していきました。

無闇にフォールドしたり、コールするのではなく、ポーカーの基本であるハンドレンジとポジションの関係を理解した上でポーカーを行えば勝てるポーカープレイヤーになれるでしょうし、自分のプレイスタイルというのも見つかってくるはずです。

自分が弱いハンドでも積極的に行きたいタイプなのか、それとも堅実に行くタイプなのかなどが見つかってくればハンドレンジを応用して自分なりのプレイスタイルを見つけていきましょう。

9MAX版のハンドレンジ表も作成しているため、トーナメントに出る人は下記をチェックしてください。

9MAX30BBのハンドレンジ

今回は全員が30BB持っている状況での9MAXのトーナメント向けのハンドレンジを作成しました。ポーカーにおいて、ハンドレンジ表を覚えることは勝率に大きく影響を与えます。この記事ではオープンハンドレンジだけでなく、コールレンジやレイズレンジに[…]

ハンドレンジ ポーカー 9MAX

9MAX100BBのハンドレンジ

今回は全員が100BB持っている状況での9MAXのトーナメント向けのハンドレンジを作成しました。最近はオンラインポーカーの普及により、日本でもポーカーの人気が高まっていますよね。ポーカーにおいて、ハンドレンジ表を覚えることは[…]

9MAXオープンハンドレンジ 一覧表




ポーカー総合コミュニティー

Poker Lab(ポーカーラボ)は、おすすめのオンラインポーカーアプリの紹介やポーカーの基本知識、戦略について幅広く網羅する総合ポーカーメディアです。また、無料コミュニティでは世界収益ランク上位になったことがあるプレーヤーも参加しており、その者も含めてみんなで研究しています。もちろん参加費無料で、さらに賞金が手に入る大会も開催しております!当コミュニティでは、日本国内のポーカーメディア&コミュニティでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします!!

CTR IMG