ポーカーの勝率計算ができれば、自分のアクションに根拠を持つことができ上達に繋がります。オッズ・アウツ計算をマスターすればだれでも計算できます。
この記事では、ポーカーの勝率計算に使うオッズ・アウツの計算から実践での活用方法まで徹底解説します。
ポーカーのオッズとは?計算方法を解説
ポーカーのオッズは非常に大事なポーカー戦略の1つです。知っているか知らないかでは他のプレイヤーと大きな差が生まれます。
この章ではポーカーのオッズから勝率計算に必要な式について解説します。また、計算が苦手な方でも一目で勝率がわかる表も用意したのでぜひ最後まで読んでください。
②ポーカーのオッズの計算方法は?
③ポーカーオッズの簡単な計算方法
ポーカーのオッズとは?
ポーカーでは「オッズが合う(期待値がプラス)」という言葉がよく使われます。「オッズが合うか合わないか(期待値がマイナス)」は、「投資に対して見返りが十分にあるかどうか」です。ポーカーのオッズがわかると必要な勝率が計算できます。
競馬を例を挙げてオッズの説明します。あなたは人気馬に1,000円分の馬券を購入し、そのオッズは5倍です。見事的中させれば1,000円×5倍=5,000円が配当されます。
つまり5回に1回勝てると思えば、期待値がいい(オッズが良い)ので勝負すべきです。逆に見返りが5倍以下のものであれば期待値が悪い(オッズが合わなくなる)ので勝負しない方が賢明です。
ポーカーのオッズの計算方法は?
ポーカーではポットオッズ(ポットに対するオッズ)が非常に重要になります。コールするか迷う場面においてポーカーのオッズ計算ができれば割にあった勝負ができるようになります。
※ポットとは、プレイヤーが出したチップの総量のことです。
オッズを簡単に説明すると「いくら出していくら返ってくる見込みがあるのか」です。イラストを使ってポーカーのオッズ計算方法を具体的に説明します。
例えばポットに500ドルがあり、相手が250ドルのベットをしてきました。ターン以降もプレイするには、250ドルのコールをしないといけません。そしてこれに勝った場合、500+250+250=1,000ドルの見返りです。
上記のイラストを例にすると250ドル出して1,000ドルの見返りがあるため、1,000÷250=4倍のリターン。つまりオッズは4となります。
また、必要勝率は以下の式で計算できます。必要勝率とはもしコールして負けても必要勝率分以上勝てば負けないという指標です。
これを上記で当てはめると100÷4=25%。よって同じシチュエーションで100回コールして25回以上勝つとプラスになることを意味しています。
ポーカーでは必要勝率と実際の勝率を見比べて、実際の勝率の方が高ければコールします。実際の勝率を出す時にはアウツという概念が必要となります。詳しいアウツの説明はこちらから確認できます。
ポーカーオッズの簡単な計算方法
オッズと必要勝率の計算式を載せましたのでここでもう一度確認しましょう。計算が得意な方はオッズ計算ができると初心者脱却できますよ。
以下はコールするために必要となる勝率の計算式です。
細かい計算が苦手という人向けに、オッズを計算しなくてもヘッズアップの状況ですぐに使える表を載せておきます。いちいち計算しなくてもこの表を見るだけで大体の必要勝率がわかります。スクショなどしてすぐに見返せるようにしておきましょう。
相手のベット額 | オッズ | 必要勝率 |
---|---|---|
ポットの1/4 | 6倍 | 勝率16.66% |
ポットの1/3 | 5倍 | 勝率20% |
ポットの半分 | 4倍 | 勝率25% |
ポットの2/3 | 3.5倍 | 勝率29% |
ポットベット | 3倍 | 勝率33% |
ポット2倍のベット | 2.5倍 | 勝率40% |
初心者の方でも相手のポット額を見てコールするか判断できるのでぜひ活用してみてください。
ポーカーのアウツとは?
アウツとは、自分の役が完成するために必要な「カードの数」を表します。アウツの概念を理解することは勝率計算だけでなく、役ができる確率を計算する際にも応用できます。
ここではアウツの数え方や注意点や実際のポーカーの勝率の計算を解説します。
②アウツの数え方の注意点
③アウツの簡単な勝率計算方法を紹介
アウツがわかれば勝率を計算できる
アウツを計算することによって勝率がわかります。オッズとアウツを組み合わせて計算することで、相手より優位に戦えますよ。
以下ではアウツの数え方を紹介します。
フロップで♡が2枚落ちた状況です。あと1枚♡が来たらフラッシュの完成します。場に4
枚(ハンドに2枚+ボードに2枚)の♡があるため、13枚-4枚で9枚がアウツの枚数になります。
このように引けば強い役が完成するカードの枚数を把握することで、どんな確率で役が完成できるのかが分かります。ポーカーの役ごとの確率はこちらの記事で確認できます。
ポーカーには役以外にも様々な確率があります。ポーカー確率を理解することで、様々な場面で相手より優位な状況で戦うことができます。この記事では、ポーカー役の確率・ワンペア等がさらに強い役に発展する確率からおすすめ確率計算ツールまで紹介しています[…]
アウツの数え方の注意点
ここではアウツを数える際の注意点を2つ紹介します。以下のことに注意しないと間違った数え方になり、勝率計算にも影響するので気をつけましょう。
ダブルベリーなどの見逃しやすいアウツには注意する
アウツを数えるときは見えているカード(共通カード+自分のカード)で考えます。相手の見えていないカードは除いてカウントする点には注意しましょう。
ダブルベリーとは2つのガットショットドローがある状態のことです。
通常のガットショットドローのアウツは4枚ですが、ダブルベリーではアウツが8枚になるのです。イラストを見ながら理由を解説します。
もしTが落ちればJ,T,9,8,7のストレート、6が落ちれば9,8,7,6,5のストレートが完成します。つまりT,6がドローカード(アウツ)になるので2×4=8枚となります。このように一見役が完成していないように見える場面でのアウツは間違えやすいので注意です。
アウツを数える練習にはKKポーカーというオンラインポーカーアプリを使って数をこなすのがおすすめです。KKポーカーにはハンド履歴機能があり、アウツの数が合ってるか怪しい時に動画で振り返ることが可能です。KKポーカーを利用してアウツを確実に数えられるようになりましょう。
\ メアド登録だけで最短3分で完了! /KKPokerに無料登録する▷
KKポーカーの詳細はこちらをご覧ください。
KKPoker(KKポーカー)は数千円からでも始められ、ポーカーをスタートするのに最も適したオンラインポーカーです。この記事では、数あるオンラインポーカーアプリの中でも、KKポーカーがおすすめな理由についてアンケートの結果や評判をもとに[…]
アウツの簡単な勝率計算方法を紹介
ここではポーカーのアウツから勝率の計算方法や便利な表も紹介するので是非参考にしてください。
アウツの勝率の計算方法
アウツの枚数とラウンド数に応じた勝率を表でまとめて紹介しています。表は全て覚える必要はなく、以下で紹介するアウツの計算方法を使わなくても勝率がわかります。
- アウツの枚数ごとの勝率
アウツの枚数 ターン・リバーのみ ターン+リバー 例 20枚 42.6% 67.5% 19枚 40.4% 65% 18枚 38.3% 62.4% 17枚 36.2% 59.8% 16枚 34% 57% 15枚 31.9% 54.1% オープンエンドストレートドロー
+ フラッシュドロー14枚 29.8% 51.2% 13枚 27.7% 48.1% 12枚 25.5% 45% ガットショットストレート
+ フラッシュドロー11枚 23.4% 41.7% 10枚 21.3% 38.4% 9枚 19.1% 35% フラッシュドロー 8枚 17.0% 31.5% オープエンドストレートドロー 7枚 14.9% 27.8% 6枚 12.8% 24.1% 5枚 10.6% 20.4% 4枚 8.5% 16.5% ガットショットストレートドロー or 2ペアがフルハウス
3枚 6.4% 12.5% 1オーバーがペアになる 2枚 4.3% 8.4% ペアがスリーカードになる 1枚 2.1% 4.3% フォーカードになるなど
アウツの簡単な計算方法
ポーカーのアウツから勝率を出す簡単な計算方法があります。それは、2(%)×4(%)という考え方です。これにより複雑な計算をしなくてもおおよその勝率がわかります。
残りがリバーだけのように、チャンスが1回の場合はアウツ×2で求まります
イラストを参考にアウツからポーカーの勝率を求めてみます。
先ほどのポーカーの勝率の計算式に当てはめると、フロップからリバーまでにフラッシュを完成させる確率は9枚×4=36%となります。前章で示した9枚のアウツの勝率と大体一致していることがわかりますね。
こちらもポーカーの勝率の計算方法に当てはめればフロップからターン、またはターンからリバーで、フラッシュを完成させる確率は9枚×2=18%になります。
アウツの計算が早くなるには多くのハンドをこなす必要があります。自分が参加していない時に他のプレイヤーのアウツは何枚ありそうか予想するのもいい練習になります。
効率よくアウツ計算の練習をするならオンラインポーカーがおすすめ。オンラインポーカーを使えば、アミューズメントより10倍のスピードでハンド数をこなせます。効率的にアウツ計算を習得してポーカーレベルを一段上げたい方にピッタリの練習法です。
オンラインポーカーを始めたいけれど、選び方がわからないという方も多いですよね。本記事では、現役のポーカープレイヤー100人におすすめのオンラインポーカーアプリ・サイトについてアンケートを行った結果と、5項目で比較したオンラインポーカ[…]
ポーカーのオッズとアウツの計算練習をしよう
ポーカーのオッズ・アウツ計算ができると期待値の高い選択ができるようになります。ここではイラストを使っていくつかのシチュエーションでのオッズ・アウツを計算して、根拠のあるアクションができるようになる練習をしていきましょう。
ポーカーのオッズ・アウツ計算方法で使う式をまとめたので、確認しながら一緒に練習していきましょう。
ベット後のポットの総額÷コールするために払った金額
<コールするために必要な勝率>
100÷オッズ
<アウツを引ける確率(≒勝率)>
役を完成させるために必要な残りカード枚数×2(%)または4(%)
※2(%)×4(%)の計算方法は、正確なアウツ数ではないです
それでは実例を見ていきましょう。
例:フラッシュドローを持っていて、フロップでオールインされた場合
現在ポットに500ドルがあり、プレイヤーAが250ドルのオールインをしてきました。勝った場合は、500(ポット)+250(プレイヤーAのオールイン)+250(自分のコール)=1,000ドルの見返りです。
250ドル出して、1,000ドルの見返りがあるためので1,000÷250=4倍のリターン、つまりオッズは4です。
コールするために必要な勝率は、100÷4=25%です。よって25%以上の勝率があればコールすべきでそれ以下ならフォールドすべきです。ここでアウツを計算してみましょう。
あと1枚♡が来たらフラッシュの完成です。場に4枚の♡があるため、13枚-4枚=9枚が残りのアウツになります。ここで2(%)×4(%)という考え方を適用します。ターンまたはリバーで引ける確率は9枚×4%(ターンのみ)=約36%と求まりました。
25%以上の勝率があればオッズが合う(期待値がプラス)ので、36%あるこの状況ではコールが正しい選択になります。
オッズに合っているから絶対コール、合っていないから絶対フォールドしていてはなかなか勝てるようにはなりません。ポーカーは対人勝負で人によってプレイに癖があるのであくまでオッズは1つの判断材料として使うようにしてくださいね。例えば、オッズに合わなくてもコールしたりする場合があります。
例:フラッシュドローを持っていて、ターンでベットされた場合 その①
1000(ポット)+500(プレイヤーAのベット)+500(自分のコール)=2000
2000÷500=4つまり、オッズは4です。
コールするために必要な勝率は、100÷4=25%です。フラッシュドローのアウツは9枚。リバーで引ける確率は9枚×2%=約18%。25%以下でオッズが合わない(期待値がマイナス)ためコールすべきではないです。
例:フラッシュドローを持っていて、ターンでベットされた場合 その②
仮にプレイヤーAが500ではなく、250のベットであれば、
1000(ポット)+250(プレイヤーAのベット)+250(自分のコール)=1500
1500÷250=6つまり、オッズは6です。コールするために必要な勝率は、
100÷6=16.6%となります。
フラッシュドローのアウツは9枚。リバーで引ける確率は9枚×2%=約18%。16.6%以上でオッズが合う(期待値がプラス)のでコールすべきです。
例:ストレートドローを持っていて、ターンでベットされた場合その①
今回は3人のプレイヤーがいる場合です。ヘッズアップ(2人しかプレイヤーがいない状態)の時と考え方は変わりません。
600(ポット)+170(プレイヤーAのベット)+170(プレイヤーBのコール)+170(自分のコール) =1110
1110÷170=6.53、つまりオッズは6.53です。コールするために必要な勝率は、100÷6.53=約15.3%です。
ストレートドローのアウツは8枚。リバーで引ける確率は8枚×2%=約16%
15.3%以上でオッズが合う(期待値がプラス)のでコールすべきです。
例:ストレートドローを持っていて、ターンでベットされた場合その②
600(ポット)+170(プレイヤーAのベット)+0(プレイヤーBのフォールド)+170(自分のコール) =940
940÷170=5.53、つまりオッズは5.53です。コールするために必要な勝率は、100÷5.53=18.1%です。
ストレートドローのアウツは8枚。リバーで引ける確率は8枚×2%=約16%
18.1%以下でオッズが合わない(期待値がマイナス)なのでコールすべきではないです。
上記の例で書いた通り、人数が多いとオッズが高くなります。ただし、人数が多いということはアウツを引いたところで、それ以上の人がいるパターンもいます。
例:を持っていて、ボードに
で5人が参加。
このように人数が多いときは、♡を引いても上フラッシュがいる場合があります。そのため、限りなくナッツに近いものを作れる場合のみ入るのが安全といえます。
ポーカーの勝率計算機
ここではポーカーの勝率を自動で計算してくれる便利なアプリを3つ紹介します。無料で使えるものやスマホアプリに対応したものもあるので勝率を勉強するのに活用しましょう。
②Poker Cruncher
③Equilab
odds calculator for poker
odds calculator for pokerは最も有名な勝率計算アプリの1つです。スマホ1つで簡単に使え、プリフロップまでは完全無料で使えます。
プレイの中で相手のハンドを特定することはできません。しかし、odds calculator for pokerを使うと自分のハンドVS相手のレンジの勝率が簡単にわかります。上の画像の『equity』が勝率を示しています。
対レンジの勝率を出せるアプリは少ないので非常に重宝するアプリです。また、プレイヤーは10人まで増やせ、各プレイヤーの勝率を確認できます。
Poker Cruncher
Poker CruncherはMac及びスマホアプリで提供しているエクイティ計算ツールです。windowsは使えないですが無料版のアプリはスマホで利用可能でプリフロップのエクイティ計算ができます。
プリフロップのハンド対ハンドのエクイティを研究するのに是非利用しましょう。プレイヤーは10人まで追加可能です。
Equilab
EquilabはPokerStrategyが提供している利用者の多いエクイティ計算ツールです。無料で使えて、ポジションごとのハンドやレンジを入力すれば、エクイティと勝率を算出してくれます。
Windowsしか使えないのが惜しい点です。Mac版やスマホアプリの登場に期待します。
ポーカーのオッズ・アウツを計算して上達しよう
以下のポーカーの勝率計算式は複雑な式ではないので、スクショするなどして必ず覚えるようにしましょう。
オッズ・アウツ計算はあくまでアクションの判断材料なので過信しすぎないようにしましょう。逆にポーカーのオッズ計算方法をマスターすれば、コールしてほしい場面において相手のオッズに合うようなギリギリのベット額を打ってコールをもらえるようになります。
普段アミューズカジノでポーカーしているけどもっと効率的にオッズ・アウツ計算の練習がしたい方はオンラインポーカーがおすすめです。KKポーカーというアプリでは、フォールドすると他のテーブルに移動できる機能があるので、オッズ・アウツ計算をこなせる量が段違いです。
また、KKポーカーなら初心者が多く、ポーカーのオッズ・アウツ計算方法をわからないままプレーをしている人が多いです。オッズアウツ計算をマスターすれば、覚えていない初心者のプレイヤーより相当優位な立場でポーカーができるようになります。期待値がプラスのゲームを長く続ければ着実に収支を伸ばせますよ。
\ メアド登録だけで最短3分で完了! /KKPokerに無料登録する▷
KKポーカーって本当に稼げるのか疑問に思っている方はこちらの記事をチェックしてみてください。
最近人気が高まっているオンラインポーカーですが、どうせするなら稼ぎたいですよね。この記事ではKKポーカーは本当に稼げるのか、KKポーカーで稼ぐにはどうしたらよいのかを紹介していきます。KKポーカーで稼ぎたいと思っている人全員に読んで[…]
ポーカー勝率計算のよくある質問
ポーカーのオッズとは?
オッズとは「投資に対して見返りがあるかどうか」を判断できる指標です。 ポーカーのオッズが計算できると必要な勝率がわかるようになります。誰でも理解できるようになるオッズの計算方法はこちらをご覧ください。
ポーカーのアウツとは?
アウツとは、自分の役が完成するために必要な「カードの数」を表します。アウツは勝率を計算する際に必要となる情報です。アウツの詳しい概要や勝率の計算方法はこちらで詳しく解説しています。
ポーカーのオッズを簡単に計算する方法は?
ポーカーの勝率を厳密に計算するのは困難です。そこで2(%)×4(%)の計算方法を用いれば大体の勝率を簡単求められます。
2(%)×4(%)の式を使うときにアウツを正確に数えることが大事になります。アウツの簡単な数え方と勝率の計算方法はこちらで確認できます。