2022年4月、東京タワー内にオープンしたRED°TOKYO TOWERは最先端の技術で作られた空間の中でポーカーも楽しめます。
家で手軽に楽しめるオンラインポーカーや、他のアミューズメントカジノには無い没入感を味わえるRED°TOKYO TOWERの魅力ついてこの記事では紹介していきます。
RED°TOKYO TOWERの魅力
RED°TOKYO TOWERではRED°ROYALE(レッドロワイヤル)というブースでポーカーが楽しめます。
他のアミューズメントカジノよりもお得に楽しめるRED°TOKYO TOWERの魅力をこの章ではお伝えしていきます。
②リエントリーが無料!
③初心者講習
④プレイヤーのレベル
ポーカー役(ハンド)10個を強さ順に画像付きでわかりやすく解説します。ポーカーの役(ハンド)はロイヤルストレートフラッシュが1番強くハイカードが最も弱いです。ポーカー役(ハンド)の判断が曖昧な方に向けて、一目でわかるポーカー役早見表[…]
今、流行っているテキサスホールデムポーカーは競技人口が1億人以上。そんな世界で人気のテキサスホールデムのルールを3分で解説します。この記事を読めばポーカーのルールだけでなく、これから始める人必見のポーカーアプリもわかります。ポー[…]
オンラインポーカーを始めたいけれど、選び方がわからないという方も多いですよね。本記事では、現役のオンラインポーカープレイヤー50人におすすめのオンラインポーカーアプリ・サイトについてアンケートを行った結果と、5項目で比較したオンライ[…]
RED°TOKYO TOWERの料金
RED°TOKYO TOWERではこの前の章でも説明したように入場料を払うだけでポーカーが楽しめちゃいます。
RED°TOKYO TOWERの入場チケットにはRED°パスポートと呼ばれるいつでも入場可能なチケットとナイトパスポートと呼ばれる17時以降に入場でき、RED°パスポートよりも格安なチケットの2つのパスポートがあります。
パスポート | 入場時間 |
RED°パスポート | 10:00~22:00 |
ナイトパスポート | 17:00~22:00 |
※どちらのチケットも21時までは再入場可能です。
▼RED°TOKYO TOWERの料金表(平日)
RED°パスポート | ナイトパスポート | |
一般 | ¥2,500(web予約) ¥2,700(窓口購入) | ¥1,300(web予約) ¥1,500(窓口購入) |
学生(大学・高校・専門) | ¥1,900(web予約) ¥2,100(窓口購入) | ¥1,000(web予約) ¥1,200(窓口購入) |
中学生 小学生 | ¥1,000(web予約) ¥1,200(窓口購入) | ¥600(web予約) ¥800(窓口購入) |
▼RED°TOKYO TOWERの料金表(土日・ハイシーズン)
RED°パスポート | ナイトパスポート | |
一般 | ¥3,200(web予約) ¥3,400(窓口購入) | ¥1,500(web予約) ¥1,700(窓口購入) |
学生(大学・高校・専門) | ¥2,600(web予約) ¥2,800(窓口購入) | ¥1,200(web予約) ¥800(窓口購入) |
中学生 小学生 | ¥1,500(web予約) ¥1,700(窓口購入) | ¥800(web予約) ¥00(窓口購入) |
この通りRED°TOKYO TOWERではweb予約でのチケット購入で¥200の割引が適応されるので入場する時はweb予約での購入をおすすめしますが、その際、RED°会員の登録(無料)が必要となるので先に登録をしましょう。
また、web予約での支払方法はクレジットカード支払い・コンビニ支払いのどちらかが可能です。
利用可能なクレジットカードはこちら
Visa / MasterCard / JCB / Amex / Diners
利用可能なコンビニはこちら
ローソン / ファミリーマート / ミニストップ / セイコーマート / デイリーヤマザキ
RED°TOKYO TOWERの店内の様子
RED°TOKYO TOWERのRED°ROYALE(レッドロワイヤル)は平日はテーブルが1~2卓、休日は3卓あり、休日には20~30分待ちになる程の人気を見せます。
コロナ対策
飲食
おすすめの時間帯

②・発熱や咳など風邪のような症状のある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があり、観察期間中の方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われている方
③過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある方
②:①以外の時間


RED°TOKYO TOWERへのアクセス
RED°TOKYO TOWERは東京タワー内にあるので東京タワーを目指して行けば道に迷うことは無いと思います。
ここではRED°TOKYO TOWERへの行き方を大江戸線の赤羽橋駅の赤羽橋口から画像を交えて説明していきますが、他にも以下の行き方が電車だとあります。
路線 | 下車駅/出口 | 所要時間 |
大江戸線 | 赤羽橋駅/赤羽橋口 | 徒歩5分 |
日比谷線 | 神谷町/1 | 徒歩7分 |
三田線 | 御成門/A1 芝公園駅/A4 | 徒歩6分 徒歩10分 |
浅草線 | 大門駅/A6 | 徒歩10分 |
JR | 浜松町駅/北口 | 徒歩15分 |
①赤羽橋口を出たら右手にある信号を矢印の方向に進みます。
②次にガソリンスタンドの方に向けて信号を渡ります。
③信号を渡ったら、ガソリンスタンドを左手にまっすぐ進みます。
途中に下の画像のように分かれ道があり、その道でも行けるのですが入口を目指すのであれば矢印の方向に進みます。
④まっすぐ進むと交番が見える信号がありますが、渡らずに左に曲がります。
⑤下の画像が見え、入口に入れたら、1階・3階・4階・5階がRED°TOKYO TOWERのブースとなります。
RED°TOKYO TOWERの他のアトラクション
RED°TOKYO TOWERで遊べるのはポーカーだけはありません。最新の技術を利用したゴルフなど他のゲームも多く存在します。
この章ではその一部を紹介します。
VALO CLIMB

VALO JUMP
VALO JUMPはエアートラックを使って行うスポーツです。
自分の姿が画面に表示されて実際に自分がジャンプしたりすることでゲームが進むのでとても激しいスポーツです。ポーカーの気分転換にでも行くとリフレッシュできて良いかもしれません。
RED°TOKYO TOWERについて
住所 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8 TOKYO TOWERフットタウン内1F,3F-5F |
電話番号 | 0120-210-519 |
SNS | |
youtube |